
Client - GMOインターネット株式会社
「GMOインターネット株式会社」が運営するドメインサービス「お名前.com」のプロモーションとして、『ラブライブ!』コラボを企画・実施
- プロジェクト
- お名前.com×ラブライブ! みんなにもれなくプレゼントキャンペーン
- 実施期間
- 2015/5/20~2015/8/7
- サポート内容
- プロモーション企画
お名前.com×ラブライブ!
GMOインターネット株式会社が運営する公認ドメイン登録サービス「お名前.com」の累積登録ドメイン数1,000万件突破を記念して、『お名前.com×ラブライブ! みんなにもれなくプレゼントキャンペーン』の企画をおこないました。
最適なコラボレーション相手の選定
「お名前.com」が過去にコラボレーションをおこなったキャンペーンや顧客層を調査・整理しました。また、弊社が収集しているアニメに関するSNS上のデータと照らし合わせ、今回の企画に最適なコラボレーションとして「ラブライブ!」提案をおこないました。
キービジュアルの企画提案
特設Webページやバナー、グッズに使用するキービジュアルに、『ラブライブ!』メンバーの起用を企画しました。AKB48が起用されたドメイン「.tokyo」のプロモーション時のクリエイティブをあえてモチーフとし、キャラクターそれぞれの特徴をまとめ、表情やポーズを考案し、提案をおこないました。
キャンペーン実施日(2015年5月20日)以降、Twitter上で「お名前.com」「μ’s」がつぶやかれた件数が瞬間的に上昇し、話題を呼びました。また、このことによってキャンペーンが訴求され、認知獲得につながりました。
ひとこと
「ラブライブ!」の「μ’s」でのクリエイティブにより、マス訴求では届かなかった層へのリーチを図りました。「.tokyo」のドメイン発表時にAKB48を活用した同クリエイティブが打ち出されたことや、「ラブライブ!」の劇場版のプロモーション時期に合わせて行ったことで、Twitterのホットワードに入ったり、二次創作が発生したりと、副次的な波及効果につながったと考えます。