
反応数の違いに見る、夏アニメ映画のTwitter施策
先日も取り上げましたが、この夏は「君の名は。」の新海誠監督の最新作「天気の子」をはじめ、大型劇場アニメ作品が目白押しです。
SHAREPOPでは普段テレビアニメのTwitterアカウントを分析していますが、今回は続々と公開される劇場アニメ作品のTwitter運用にフォーカスしてみたいと思います。
圧倒的反応数の「天気の子」
Twitterアカウントの反応数を見てみると、予告編そのものが掲載されたツイート二つがトップを飾り、どちらも20,000件以上RTされる驚異的な反応を呼んでいます。3位のツイートは予告編の公開を予告するもので、いずれも“予告編”に関係したツイートが高い反応数を得ていると言えるでしょう。
🌧『#天気の子』最新予報 解禁記念🌧
この物語を、
みんなで予報しよう🌦️①フォロー
②最新予報(予告篇)をチェック
③下のボタンをクリックして【どんな映画なのか】あなたの予想をツイート☀後日ステキなお知らせが届くかも..🌬
⏰6/5(水)〆切
▽詳細はこちらhttps://t.co/Jnbkn7TxDT
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年5月29日
その他にTwitter上での施策としては、「#わたしの天気の子予報」というハッシュタグをつけて「天気の子」に関する映画の内容を予測したツイートをすると、最速上映会のチケット情報が届く、という作品タイトルからも連想される文脈性のあるキャンペーンが行われていました。
「天気の子」は公開前に試写会などを一切行わないという方針の為、大注目の作品なことも合わさって最速上映の価値が非常に高まっていると言えます。
RTキャンペーンを展開する「きみと、波にのれたら」
国際的な評価を受ける湯浅政明監督の最新作「きみと、波にのれたら」は主題歌にGENERATIONS from EXILE TRIBEを起用し、これまでの作品以上に主題歌アーティストと深く関わった作品となっています。
Twitterアカウントの反応数を見てみると、予告編や本編映像が高い反応数を得ていることに加えて、RTキャンペーンのツイートもしっかりとRT数を獲得していました。
自信を持てずにいるあなたへ
\ #きみ波エール /をお届け✨この投稿をRTで『#きみ波』のキャラクターからランダムであなたの"背中を押す一言"がリプで届く📣
さらにRTしてくれた方の中から合計15名様にサイン入りプレスや特製Tシャツが当たる🎁
6/20(木)締切🤙#きみと波にのれたら#6月21日公開— 映画『きみと、波にのれたら』【公式】 (@kiminami_movie) 2019年6月14日
ツイートをRTするとキャラクターからの応援メッセージが届くことに加えて、サイン入りグッズなどが当たる抽選にも参加できるというオーソドックスなキャンペーンながら、寄せられたリプライを見ると好意的に受け取られていることがわかり、Twitter施策として上々と言える成果を生んでいます。
公開後にも熱量を持続させる「海獣の子供」
こちらも大人気アーティスト米津玄師さんの起用で話題になった漫画原作のアニメ化作品である「海獣の子供」。
Twitterアカウントの反応数では上記2作品と同様に予告編が高い反応数を得ていますが、2位には主題歌アーティスト情報のツイートが入っています。
いま最も注目を浴びているアーティストによる映画主題歌ということで、定性的に大きな話題になっていると感じられましたが、定量的な面でもしっかりとデータに現れていました。
🌊#海獣の記憶 大募集🌊
大ヒット上映中『#海獣の子供』を観て感じたこと、考えたこと…
あなたの思いをぜひお聞かせください!本アカウントをフォロー&#海獣の記憶 とともにご投稿下さった方の中から抽選で30名様に、本作のオリジナルカレンダー&非売品プレスケースをセットで🎁
締:6/30(日) pic.twitter.com/cEIQYziIAi— 映画『海獣の子供』公式 (@kaiju_no_kodomo) 2019年6月16日
既に上映中の本作では、「#海獣の記憶」をつけて感想をツイートすると非売品グッズなどが当たるキャンペーンを展開。
上映前だけでなく、その後も熱量を持続させる為の施策がとられています。
同じアニメでも異なるアプローチ
予告編が最も反応数を獲得しているという点で3作品とも共通していますが、それ以外では主題歌アーティストについてやRTキャンペーンなど、それぞれ違った属性のツイートが反応を得ていることが分かります。
同じ劇場アニメ作品でもアプローチの異なったTwitter運用、ファンに求められていることも作品によって様々だということが言えるのではないでしょうか。
また、「きみと、波にのれたら」では公開直前のRTキャンペーンが、「海獣の子供」では公開後のツイートキャンペーンが行われているように、Twitter施策は時期によっても適切なキャンペーンが異なります。
前作のヒットによって圧倒的な反応数を集めている「天気の子」がプロモーションが本格化するこれからの時期にどのようなTwitterでのキャンペーンを展開するかにも注目です。
数字で見るコンテンツの熱量 SNS上の広がり
- アニメ「鬼滅の刃」が2週連続ミニシアターランキング1位になった理由輝夜月や吉井和哉のTVCMが残した軌跡とは。「史上初」のプロモーションが生み出す価値とその戦略
- 【放送直前】「鬼滅の刃」「フルーツバスケット」「さらざんまい」・・・2019年 春アニメの注目タイトルをSNSから探る
- 放送前から注目を集めるオリジナルアニメ「さらざんまい」のSNS戦略とは!?
- リゼロ?ホルモン?カレーメシPRの話題の広がり方
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のサプライズ予告で増えた新しいエヴァファンとは? 企業が備えるプロモーションのポイント
Twitterやってます
メルマガでは分析資料がダウンロードできます
メルマガでは、最新記事のお届けのほか、購読者の方は限定のコンテンツ分析資料をダウンロードできます。
現在は「人気YouTuberTOP5_Twitter分析資料」を提供中!
お問合せ
SHAREPOPでは、企業マーケティングの課題解決につながるコンテンツタイアップをご提案しています。