
「日清×輝夜月」銀河級コラボのこれまでを振り返る
史上初の商業VRライブの開催、VTuber初の地上波CM出演と前代未聞の偉業を成し遂げ続け、いまやその一挙手一投足に注目が集まる大人気バーチャルタレント輝夜月さん。
令和元日の2ndライブ成功も記憶に新しいところですが、今度は宇宙を目指してギネス世界記録に挑戦し大きな注目を集めました。
「日清×輝夜月」宇宙へ
【輝夜月🍤意気込みを語る】
6/24 U.F.O.の日は、いよいよ明日。打ち上げに向けて、乗組員のルナちゃん( @_KaguyaLuna )から濃厚なメッセージが届きました。https://t.co/EpqI4OTTeO#UFO宇宙ギネス世界記録 #打ち上げまで1日 #624はUFOの日 #輝夜月 pic.twitter.com/cBVAKzacEk— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) June 23, 2019
「日清焼そばU.F.O. SPACE CHALLENGE」と銘うたれたプロジェクトは、昨年からタッグを組む日清食品と輝夜月さんによる企画で、UFOの日である6月24日にディスプレイのついた「日清焼そばU.F.O.」を気球に乗せて打ち上げ、世界最高高度からの生配信を行うというギネス記録に挑戦するものです。
【全体イメージ】
多くの方の応援・協力を受けながら、6/24 U.F.O.の日に日清焼そばU.F.O.は宇宙を目指して飛び立ちます。https://t.co/EpqI4OCing#UFO宇宙ギネス世界記録 #打ち上げまで1日 #624はUFOの日 #輝夜月 pic.twitter.com/RO15134hWm— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) June 23, 2019
宇宙を目指すという企画規模の大きさに対して、打ち上げるのが“ガムテープでディスプレイが固定されたカップ焼きそば”というチープさも話題になり、当日までも様々な反響を呼びましたが、めでたくギネス世界記録を更新し、大成功を納めました。
うああああああああああ、、ああああああああああ∠( 'ω')/✨
ギネスとったたたたた、、、ああああああ!!!!!!!!日清さんとスタッフのみなさんありがとう!!!!🍤
応援してくれたみんなもありがとう!!!!!!!、!!🍤🥦#UFO宇宙ギネス世界記録 https://t.co/YbFqWu3HhM
— 輝夜 月 🍤 (@_KaguyaLuna) June 25, 2019
当日の生配信はいつもの輝夜月さんらしくゆるい内容でしたが、公式ハッシュタグ「#UFO宇宙ギネス世界記録」でのツイートは5,000件を越え、輝夜月さんの新たな伝説として刻み込まれました。
史上初→世界記録→???
タイアップこないので
勝手に決めちゃいましたよっ〜〜て∠( 'ω')/!!!!!!!!!!!!!!!!
怒られるかなまいっか〜〜 wwww#輝夜月タイアップ#CMまだですか#あれから30年 pic.twitter.com/CQorHLFEfe
— 輝夜 月 🍤 (@_KaguyaLuna) 2018年11月19日
「日清×輝夜月」の歴史は昨年11月からはじまっています。
輝夜月さんがTwitterに「タイアップしたい!」という動画を投稿すると、動画内で言及のあった日清どん兵衛公式Twitterが反応。
その後、東京駅での広告掲載やコラボ動画が投稿され、大きな話題となりました。
バーチャル×TVCMは何を引き起こすのか 「輝夜月×日清」ふたたび!
2019年3月には日清焼そばU.F.O.とのコラボが始まります。VTuber初の地上波CM出演として発表当初から注目を集めていましたが、詳細の発表会ではなんと大人気バンドマキシマムザホルモンとのコラボも発表し、期待感を極限まで高めたところでファンの想像を超えるようなカオスな内容のCMが放送され、大きな反響を呼びました。
【おかえりルナちゃん】
「U.F.O.1号」は無事地球に帰還しました。応援ありがとうございました。ぜひ今晩は日清焼そばU.F.O.で、打ち上げの打ち上げを。#UFO宇宙ギネス世界記録 #624はUFOの日 pic.twitter.com/uVhzv6qOvR— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) June 24, 2019
そして今回のギネス世界記録チャレンジ。
常に新しいものを求め続ける輝夜月さんは遂に宇宙を目指しました。結果として成層圏へたどり着き、ギネス世界記録も更新したわけですが、企画として奇抜なだけでなく、「初」というバリューを最大限活用するプロモーションとしても成立していました。
世界記録まで更新してしまうともうやることがないように思われますが、輝夜月さんはプロジェクト成功後に今度は宇宙でライブがしたいと発言しています。
今のところは途方もない話のように聞こえますが、挑戦を続ける「日清×輝夜月」のタッグはいずれそれすらも実現させ、想像もできないような熱狂を巻き起こすかもしれません。
コンテンツ×プロモーションのSNSにおける広がり
- 輝夜月や吉井和哉のTVCMが残した軌跡とは。「史上初」のプロモーションが生み出す価値とその戦略
- 【放送直前】「鬼滅の刃」「フルーツバスケット」「さらざんまい」・・・2019年 春アニメの注目タイトルをSNSから探る
- SNS分析から考える「日常系YouTuber」のファン層とその役割とは
- リゼロ?ホルモン?カレーメシPRの話題の広がり方
- 放送前から注目を集めるオリジナルアニメ「さらざんまい」のSNS戦略とは!?
Twitterやってます
メルマガでは分析資料がダウンロードできます
メルマガでは、最新記事のお届けのほか、購読者の方は限定のコンテンツ分析資料をダウンロードできます。
現在は「人気YouTuberTOP5_Twitter分析資料」を提供中!
お問合せ
SHAREPOPでは、企業マーケティングの課題解決につながるコンテンツタイアップをご提案しています。