
こんな業種も?!アニメコラボ事例 3選 ~深夜アニメ「はたらく細胞」の場合~
TVアニメ「はたらく細胞」は、2018年7月から9月に放送された深夜アニメで、同時期に放送されていたアニメの中で1番話題になっていた作品です。
様々な業界、企業とコラボした作品ですが、今回はゲームや電車、カフェや聖地等のよくあるコラボ以外の、ちょっと珍しいコラボレーション事例を紹介します。
はたらく細胞ぱーく in ラグーナテンボス
【イベント情報】遊園地がインフルエンザに感染⁈
はたらく細胞とラグーナテンボスがコラボし、遊びながら予防する遊園地
「はたらく細胞ぱーく」が1月26日(土)からスタート!インフルエンザウイルスを撲滅しよう!https://t.co/mMOr4DBifr
#はたらく細胞 #はたらく細胞ぱーく #ラグーナテンボス pic.twitter.com/3vcIjVYTDB— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2019年1月22日
こちらは遊園地とコラボした例です。コラボ期間である2019年1月6日~5月6日は、一部の装飾やフードに作品のモチーフを使用しています。さらに「はたらく細胞」のモチーフやストーリーを使用した園内ラリーや限定グッズも用意されています。
はたらく細胞×はなの舞 コラボ
居酒屋チェーン「#はなの舞」様と異色のコラボ!通常の「食品のお通し」に加え、『#はたらく細胞 つまみ読み特別編』を「お通しコミック」としてお選びいただけます!こちらはスピンオフ作品を含む特別編集版になります。9月6日(木)配布開始予定。配布店舗等の詳細はコチラ!https://t.co/TwW0wlDf7A
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年9月5日
こちらは居酒屋とコラボした例です。お通しを、食品かコラボコミックかのどちらかを選ぶことができるという内容となっています。
日本赤十字社✕アニメ「はたらく細胞」コラボキャンペーン
\日本赤十字社×「#はたらく細胞
」コラボキャンペーン実施決定!/
2月25日(月)より全国の献血会場にてコラボキャンペーンを開始いたします!献血にご協力いただいた方先着15,000名様へオリジナルカレンダーをプレゼント🎁詳細は特設サイトをご確認ください✨https://t.co/XUoqJlxMDf pic.twitter.com/DoeaXAeudS— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2019年2月18日
こちらは、献血とコラボした例です。
献血をすると「はたらく細胞」のコラボグッズが貰えるキャンペーンとなっています。
日本赤十字社はアニメやマンガとコラボした献血キャンペーンを度々行っていますが、その中でも「はたらく細胞」関係のコラボキャンペーンは合計3回も行っています。
作中で輸血が重要な役割を持つエピソードがあり、作品内容と事業内容がぴったり合っている事例と言えます。
コンテンツの熱量と企業プロモーション
- Indeedに学ぶONEPIECEコラボ設計の正しさ
- 【SNS分析レポート】アニメ・キャラクター・アーティスト・・・コンテンツの熱量をSNSから読み解くには!?
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のサプライズ予告で増えた新しいエヴァファンとは? 企業が備えるプロモーションのポイント
- 「タイアップ」と「オリジナル」二つの事例に見るVTuber×企業マーケティング
- 「新しい地図」の3人、企業コラボレーションの在り方はどのように変わったのか?
お問合せ
SHAREPOPでは、コンテンツ×企業プロモーションにおけるリサーチ・プランニングを行っています。