
「新しい地図」の3人、企業コラボレーションの在り方はどのように変わったのか?
元SMAPである稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが「新しい地図」を発表し、はや2ヵ月。
11月にネットテレビAbemaTVで放送された72時間生放送「ホンネテレビ」を皮切りに、3人はこれまで制限されていたネット上での活動を加速させ続けています。
一方、本人たちのネット解禁とともに、企業コラボレーションにおけるWebプロモーションも変化してきているのではと思います。
今回は、「新しい地図」の3人の企業コラボにおけるWebでの展開がどのように変化しているのかを調査してみました。
草彅剛さん×一本満足バー
「新しい地図」がスタートしてから初のCMとなった草彅剛さんのアサヒグループ食品さん「一本満足バー」。
過去にもニコニコ動画を中心としたMAD動画が流行を見せるなど、Webと親和性の高いアプローチを行ってきましたが、それでもやはり制限化のもとで行われていたものと思われます。
ところが、「新しい地図」がスタートした10月のCMからは、YouTubeで公式に動画を公開。
また草彅剛さんのWeb限定ソロインタビュー動画を公開するなど、Webで広くコンテンツを展開しはじめています。
さらに、公式Twitterをリツイートすることによって草彅剛さんの限定の”弾き語り映像”が観れるという“SNS限定”の企画も実施。
企業のSNSアカウントをからめて、しかもSNS限定で行われるプロモーションは過去にはあり得なかったアプローチなのではないでしょうか。
草彅剛さんが満足ソングを弾き語る⁉️
この投稿をツイートして、
CMとはまた別の、ここでしか見れないギター弾き語り動画を見よう❗️
ぜひ、音声ONで聞いてみて❗️#1本満足バー_草彅剛弾き語り https://t.co/aAniMjz46A— 1本満足バー (@ipponmannzoku_) 2017年10月1日
香取慎吾さん×パラリンピック
こちらは、3人がオフィシャルサポーターを務めるパラリンピック。
このコラボレーションについて、各Webメディアにて香取慎吾さんのインタビューが掲載されています。
…と普通ならインタビュー掲載はよくあることなのですが、こんなにWeb上に香取慎吾さんの写真がオフィシャルで並んでいるという事実。
以前からジャニーズタレントはWebで“シルエットのみにされてしまう”ことが有名だったことも考えると、このように写真が並んでいることは未だに新鮮味がありますね。
稲垣吾郎さん、香取慎吾さん×サントリー オールフリー
そして、先日発表されたばかりの稲垣吾郎さん・香取慎吾さんのサントリーオールフリーCMの起用。
発表にあたり、早速YouTubeでは二人の動画コメントが発表されています(やはり新鮮です)。
そして、草彅剛さんのTwitterアカウントでは、そんな二人のCMを応援するかのような動画が投稿されています。
@ぷっぷっぷっふっすま!@#草彅剛#香取慎吾#稲垣吾郎#サントリー。オールフリー新CMシンゴロ。 pic.twitter.com/SBBpdgXzQn
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2017年11月28日
まだ詳細はわかりませんが、今後はこのように彼らのSNSアカウントも連動・連携したタイアップが前提になってくるのかもしれません。
インフルエンサー×プラットフォームの時代
これこの「新しい地図」の三人が示すのは、”インスタグラマー””ユーチューバー””ブロガー”といった、素人たちの活躍の場であったはずのプラットフォームにビッグタレントが乗り込んでくることで、既存のメディア・事務所・代理店などのコントロールを離れて「インフルエンサー→プラットフォーム→ユーザー」という3者の関係性だけで世の中にリーチすることができる状況がより顕著になりつつあることかと思います。
今後は、テレビやマスメディアの力ありきではなく、プラットフォームとインフルエンサーの意思によって、テレビ並みの話題性を起こすようなプロモーションも始まってくるのかもしれません。