記事を書いた人
コラム

藍井エイル、「光」と「数字」の胎動と呼応。

―――「BLUE IS BACK」

2/8(木)深夜、活動休止中だった藍井エイルさんの公式サイトが突然、活動再開を発表しました。

2月はじめから動き出した「青い光」

2016年11月の武道館公演を持って無期限活動休止としていた藍井エイルさん。

その後、公式サイト・Twitterの更新はほぼないままでしたが、2/1深夜1時23分に公式Twitterが更新。

時を同じくしてプロフィール画像とカバー画像も真っ青に変化し、公式サイトには青い小さな光が現れました。

その光は日を増すごとに大きくなり、とファンの間でも話題となりました。


ツイート削除後のTwitterプロフィール画面

2/3(土)の公式サイトの青い光。何かを示しているように思える・・・?

2/7(水)の公式サイトの青い光。光は確実に大きくなっている。

いつ訪れるかわからないその時を期待する、ファンのTwitterでの動き

青い光が現れだした2月はじめより、ツイートの波が出来だして最終的には400件となりました。

公式サイトの動きとも連動してるように思えます。

そして、活動再開を発表した日のこの数字・・・!

Twitterのトレンドは1位となりました。

気持ちが先か戦略が先か

Twitterで復活を仕掛けたのか、それとも復活を喜ぶファンがTwitterに現れたのか。

SHAREPOPとしては、前者といいたいところですが、実のところ、そんなことはどっちでもいいと思います。ファンは必ず帰ってきてくれると信じて待っていました。

Twitterの動きはそれを如実に表している結果論にすぎません。アーティストのファンはいつも待っています。ファンの気持ちは戦略を超えます。

NEWシングル「約束」

ミュージックビデオには、この月日の流れを表すかのような歌詞とメロディ、そして藍井エイルさんがそこにいます。

歌詞の言葉、ひとつひとつが胸に刺さるのは、きっとファンとエイルさんの間にあった信頼という名の「約束」があったからでしょう。

新たな一歩を踏み出した、藍井エイルさんから今後も目が離せません!!

SHAREPOP LAB

そのほかの記事

コラム

生首なのか…?ガンダムなのか…? 斗和キセキの異常なエンゲージメント性の秘密──

斗和キセキさんはデビュー時から大きな話題を巻き起こしてきた人気VTuberの一人で、SHAREPOPでは以前にも彼女が行ったクラウドファンディングについて取り上げていました。 達成率は10,000%を越え、1,400万円以上を集める歴史的な大成功でさらに知名度を高めた斗和キセキさ…

Read more >
コラム

2019夏アニメ「第1話放送」というお祭りは、如何にして作られたか。

今年の夏アニメも第一話が続々と放送され、各所でさまざまな話題を巻き起こしています。 筆者としては「ラブライブ!」や「宇宙よりも遠い場所」でシリーズ構成、脚本をてがけた花田十輝さんが"魔法少女×ロボットアニメ"を描く「グランベルム」や、 なかやまきんに君をはじめとした筋肉タレントと…

Read more >
一覧で見る

Contact

「SHAREPOP」では、企業様のマーケティングに関するご相談・ご質問を承っております。お気軽にご連絡ください

問い合わせる