記事を書いた人
データ

【SNSレポート】2019年冬アニメ 声優ファンと作品世界を繋ぐものは?

2019年2月中旬、今もっとも注目されている作品は?

2019年冬アニメで今注目されている作品はどれでしょうか?公式Twitterアカウントの、2月における1日のフォロワー増加数を調査し、TOP5を抜き出しました。

2019年冬アニメ公式Twitter 前日からのフォロワー増加数 TOP5(2019/2/1~2019/2/15)

期間内での1日の最大フォロワー増加数は、以下の順位となります。
1位 「BanG Dream! 2nd Season」2019/2/8 2,385フォロワー増
2位 「かぐや様は告らせたい」2019/2/2 2,357フォロワー増
3位 「五等分の花嫁」2019/2/14 1,064フォロワー増
4位 「どろろ」2019/1/19 979フォロワー増
5位 「ドメスティックな彼女」2019/1/18 1,168フォロワー増

最も大きく目立ったのは「BanG Dream! 2nd Season」。2/8は5日連続の声優サイン入り色紙プレゼントキャンペーンを開始した日でした。

声優ファンと作品世界を繋ぐものは?

そんな「BanG Dream! 2nd Season」の公式アカウントのフォロワーに目を向けてみましょう。
「フォロワーが他にフォローしているアカウント」を調べてみると、声優アカウントが多くを占めています。

やはり、キャンペーンによって獲得した声優ファンがフォロワーの大部分を占めていることがわかります。また、「ラブライブ!」といった他コンテンツとも親和性が高いことがわかります。

いま、アニメ作品ではこうしたフォローキャンペーンも数多く行れている傾向にあるため、これからはTwitter上で「いかに獲得した声優ファンに作品の世界観を”自分ゴト”として伝えていくか」が重要になると考えます。

アニメのSNSに関する記事はこちら

SHAREPOPでは、アニメなどのコンテンツのSNS分析・プランニングを承っております。

➡お問合せはこちら

SHAREPOP LAB

そのほかの記事

コラム

生首なのか…?ガンダムなのか…? 斗和キセキの異常なエンゲージメント性の秘密──

斗和キセキさんはデビュー時から大きな話題を巻き起こしてきた人気VTuberの一人で、SHAREPOPでは以前にも彼女が行ったクラウドファンディングについて取り上げていました。 達成率は10,000%を越え、1,400万円以上を集める歴史的な大成功でさらに知名度を高めた斗和キセキさ…

Read more >
コラム

2019夏アニメ「第1話放送」というお祭りは、如何にして作られたか。

今年の夏アニメも第一話が続々と放送され、各所でさまざまな話題を巻き起こしています。 筆者としては「ラブライブ!」や「宇宙よりも遠い場所」でシリーズ構成、脚本をてがけた花田十輝さんが"魔法少女×ロボットアニメ"を描く「グランベルム」や、 なかやまきんに君をはじめとした筋肉タレントと…

Read more >
一覧で見る

Contact

「SHAREPOP」では、企業様のマーケティングに関するご相談・ご質問を承っております。お気軽にご連絡ください

問い合わせる